Rady, UC San Diego
日本人在校生サイト
祝!RadyがOpsSimCom 2023で優勝!
MIT主催で実施されたOpsSimCom 2023にて、Radyが1位、3位、7位に入賞しました。(1位、3位にそれぞれ日本人メンバーが登録されています。)この大会は在庫管理を適切に実施することによって利益を最大化するというシミュレーションゲームの結果を競うものであり、この結果はオペレーション管理においてはRadyが世界で一番だということを示しています。(過去の結果においても首位の回数が一番多く、継続的に結果を出し続けています)
大々的なランキングなどではあまり目立ちませんが、このような実績がRadyらしいとも言えますね。
■Rady 日本人在校生サイトへようこそ!
Rady School of Management(※ [re'idi] レイディ)は、カリフォルニア大学サンディエゴ校 (UCSD: University of California, San Diego)に2004年に開設された新鋭のビジネススクール(経営大学院)で、MBAやMSBA、MFINなど、様々な学位が取得可能です。
バイオテック、クリーンエネルギー、ハイテクなどに代表される強力なサンディエゴ地域産業と、世界トップクラスの研究実績を誇るUCSD ・その他研究機関をブリッジする極めて重要な役割を担うのがこのRadyスクールです。
サンディエゴに本社・拠点を携えるSony Electronics, Qualcomm, illumina などの世界的企業と協業し、西海岸のMBAスクールとして確固たる地位を固めつつあります。
このサイトでは、Radyに興味を持っていただいた皆さんにこのスクールの素晴らしさを知っていただくため、日本語で情報を発信していきます。
■UC San Diegoとは?
UCSDはカリフォルニア州サンディエゴに位置する、UCシステムのうちの1校です。米国ではUCの中でも特に有名な大学であり、研究費に関してはUC BerkeleyやUCLAを抑えて首位に輝いています。パブリック・アイビー(米国の有名公立大学群)に名を連ね、数多のランキング誌にその名を轟かせています。学生数は3万人を超え、西海岸で最も有名な大学のうちの1つです。
UCSDはカレッジ制を採用しており、前述の通り巨大な大学ではありますが、それぞれのカレッジで特色を持っており、そのタイトニットなコミュニティが円滑なコミュニケーションを後押ししています。